この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

5月の年金相談者実務者研修

2011年05月25日

こないだの土曜日は、月に一度の年金相談者実務者研修でした。



前半が繰り下げと繰り上げについて。



例題に沿って、計算をしました。



実際の相談ではパソコンで計算されたものをお渡ししますが、その仕組みをきちんとわかっていないといけません。



とはいえ、計算は入り組んでいてわかりにくく・・・苦手です。



とてもよい勉強にはなりましたが・・・



できれば、「計算過程までを年金用のパソコンで出てくれたら・・・」と思ってしまいます。



パソコンは優秀ですから。




後半は、間違えやすい事例の説明でした。



Y先生とK先生のお芝居仕立てのやり取りがリアルで、感心しきりです。



事例自体は、実際に全国の年金事務所であったものです。



より身近であるない様なだけに、注意せねばと気持ちが引き締まりました。




ところで、来月の研修講師は・・・



私・・



当たっております。



もう・・・今から緊張してしかたありません。。。






 えんぴつ妻の投稿



  

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 12:12Comments(0)社労士の仕事

吉○家で……負けた⁉

2011年05月24日

今日の夕方に、すっかり伸びてうっとうしくなってきた髪の毛をカット!


横長めの、後ろスッキリ‼


夏に向けてサッパリしました(^。^)ノ


その後は、夫と待ち合わせて夕飯です。


がっつり美味しいものを頂きたいところ。


でも…


雨がけっこう降っていて、商店街からはずれるのが、面倒い、濡れたくない…


なので、南新町にある吉○家にしちゃいました。


でもいいんです。牛丼食べたかったんだから!


がっつり頂きます‼


「並盛り、卵付き!」


と何気に頼んだら、夫から 


 『負けたね』


の一言?


「負け⁉  なんで?」


 『吉○家は、卵で儲けているんだよ・・・』


なぁにぃ~!


よく見ると、


【卵 50円】


あ~、確かに…


負けた ヽ(´o`




 ※教訓


メニューはよく見るべし


相手の戦略を読め!




ちなみに、マ○クはドリンクで儲けているそうです。






 えんぴつ妻の投稿

  

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 17:42Comments(3)時事ネタ

サクランボ?

2011年05月19日

早咲きで楽しませてくれたサンポートのカワヅザクラ 。



今日通りがかりによく見ると・・・



サクランボがなっていました!!






食べてみたい・・・



どんな味なんだろう?



結構きれいに色づいてます♪




でも・・・



やっぱり食べる勇気がありませんでした 



鳥に譲ります。





 えんぴつ妻の投稿


  

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 17:46Comments(1)

初めての体験・・・

2011年05月18日

先日、所属する香川県社会保険労務士会の会合がありました。





うちは夫婦で開業していますが、いっしょにこうした会に参加するのは初めて。




しかも・・・




2次会で、夫婦でデュエットを歌うことに!!!




夫婦で歌うなんて、はじめてです!!




「居酒屋」を歌いました。




途中、M先生に女性パートを交代してもらいつつ、結構盛り上がってホッとしました。




とはいえ、いつもの10倍ぐらい緊張したカラオケでした。




う~ん、なんか他にも、おっちゃん受けするレパートリーを増やしておいた方がいいかも。。。




ぜひ、お勧めの盛り上がるデュエットがあったら、教えて下さい。<(_ _)>






 うえ夫の投稿



  

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 12:12Comments(2)社労士の仕事

気分はリラックマ!?・・・sugar witch

2011年05月17日

鉄は熱いうちに打て!



なんでも忘れないうちに、やっておこう!!



ということで、sugar witch で 7段のパンケーキ!! を戴いてきました。







サイズは直径7cm。



小さめサイズなので7段でも大丈夫、、、食べれます。



惜しむらくは、バターが最後の方は足りなくなったこと。



私はたっぷりバターをつけるのが好きなんです。



でも、本当に気分はリラックマ!!






 えんぴつ妻の投稿
  続きを読む

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 17:37Comments(0)食べ歩き

オセロ

2011年05月07日

連休は仕事のあべ事務所。


とはいえ、朝も遅めでゆったりとしています。(^_^;)


そして仕事の息抜きにはまっているのが、オセロ。


iPhoneのアプリで楽しんでいます。


しかし…


私ってば…


すごく弱い ヽ(´o`;


自分で、ちょっとビックリするほどよく負ける。


見かねた夫がレクチャーしてくれまして、何とかちょっと勝て出しました。





しかし…まだまだ。


強くなりたい!


しばらくはまりそうです…





 えんぴつ妻の投稿




  

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 12:12Comments(2)日々のあれこれ

今度はぜひハンバーグを・・・多賀町の食堂 スマイリー

2011年05月06日

夕方近く、ぶらりと出かけた松島図書館の帰りに、以前から行って見たかった多賀町の食堂スマイリーに!


本当はご飯をいただきたかったのですが、夕飯の準備をしていたのでお茶してきました。



ラムカスタードカステーラ




                     と


イチゴのサンドケーキ






美味し~い ψ(`∇´)/


お店の感じもいいです~




帰る間際に、隣りの席の人が注文したハンバーグが運ばれてきました。


その匂いに負けそうになりました。


今度来たときにはぜひハンバーグをいただきたいと思います!


年金事務所からもそこそこ近いし、今度自転車を飛ばして来ようっと!




 えんぴつ妻の投稿



  続きを読む

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 21:21Comments(0)食べ歩き

研修の準備

2011年05月06日

年金相談に入っている人達での勉強会が月に1度あります。



いつも先輩たちの話を聞く側だったのですが、



「講師は順番に!」



ということで6月にせねばなりません。



今日はその準備をしていたのですが・・・



う~ん、難しいです。




知らない人、詳しくない人に、分かりやすくを話すのとは違い、年金のスペシャリストの先輩方は知っていて当たり前の人達。。。



そんな方々を前に、どんな内容を話すべきか?



どう説明すべきか?



実例のまとめ方から、ポイントの解説・・・



本当にこれでいいのかと頭が痛いです。




人前で話すのはとても緊張しますが、それでも



 「これも経験。やってみよう。」



とわりと積極的に取り組む方だとは思うのですが…




今回はできれば、遠慮したい・・・




でも順番なので・・・




ちょっと頭が煮詰まっています。





 えんぴつ妻の投稿

  

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 12:12Comments(0)社労士の仕事

隠れ家スィーツ・・・パティスリー パータ・ボンブ

2011年05月05日

ゴールデンウィークまっだだ中ですが…今年は遠出しない我が家…


せめて、美味しいものを食べようと思っています。


オヤツにケーキをいただき!


ちょこちょこ立ち寄る patisserie pate a bombe


小さなケーキ屋さんですが、カフェスペースも併設しているのでその場でいただくこともできます。


頼んだのはイチゴのムースとチーズケーキ。







イチゴのムースはなめらかなムースの間にキャラメル味のクランキーバーが入っています。


チーズケーキはチーズの風味がほどよく主張しています。


おいしくいただきました♪




明日は連休後半の中日。


出張年金相談です。 気持ちを切り替え頑張りましょう(^-^)/





 えんぴつ妻の投稿


  続きを読む

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 12:12Comments(2)食べ歩き

電動アシスト自転車買いました‼

2011年05月04日

電動アシスト自転車買いました‼


といっても、自分用ではなく母親のためです。


父親が自動車に乗らなくなったので、めっきり機動力がなくなった実家では、


「遠くのお店まで自転車で行くしかないんよ〜」と母親が嘆いておりました。


これは何とかせねばと考えていたところ、


たまたま立ち寄った坂出サティがお客様感謝デーをやっておりまして、


通常価格よりも1割近くも安くなってるじゃないですか‼


しかもイオンカードを提示すればさらに5%OFF


これは買うしかありません。


「これ下さい〜 イオンカード持ってま〜す」


あら!?


何ということでしょう。・゜・(ノД`)・゜・。


手持ちのイオンカード(GS系カード)は対象外とのこと…


仕方がないのでその場で奥さん名義のイオンカードを作成しました。



待つこと10分、、、仮カードを手に無事購入。


そこから実家まで約10分、初(電動アシスト自転車)ドライブを楽しみました。


走り出しが軽い、、、


というより、後ろから誰かが押し出してくれるといったほうがしっくりします。


う〜ん、、、


正直ちょっと違和感がありますね。


平地しか走ってない感想ですが、登り坂ではどんな感じなんでしょうか。






実家に行って母親に渡したところ、すぐに近所を走り回ってました。


あんたは小学生か‼





 うえ夫の投稿  

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 12:12Comments(0)日々のあれこれ

匠の技(レジ打ち編)

2011年05月03日

ショッピングモールが乱立する香川県。


いつもはゆめタウン派の私ですが、


この間「お客様感謝デー5%OFF」の宣伝に惹かれてイオンでお買い物しました。



レジに並ぼうとすると、「セルフレジでWAONを使うとポイント2倍」という文字が!!



それは素敵アップ


ということで、チャレンジしました。


何とかバーコードを読み取って…


と思ったら、缶ビールのバーコードをまったく読み取ってくれない⁉


(丸いから???)


焦ってもたもたしているうちに同じ商品を二度打ちしてしまい


結局、店員さんを呼ぶ羽目に(^_^;)


レジのお姉様たちの技はたいしたものだと痛感しました。





 えんぴつ妻の投稿

  

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 12:12Comments(0)日々のあれこれ

気持ちも体もほっこりと・・・まちのシューレ963

2011年05月02日

先日、母と商店街にお出かけしました。



お昼は、丸亀町参番街東館2Fにある 「まちのシューレ963 」 のカフェで。。。



おぼろ豆腐の汁かけ御飯(1000円)をいただきました。







お汁は味噌味。

白味噌と八丁味噌を合わせていて、すごくマイルド。



ご飯の下におぼろ豆腐が隠れています。


「料理家 辰巳芳子さん伝授のレシピです。」



とメニューにありました。



とてもやさしい味です。



ネギとかつおがアクセントになっています。



付け合わせは煮物。






出汁がしっかりきいている分調味料を抑えています。



鷹のツメが小さく刻んで入っているのが、ピリィと引き締めてくれて、ただのやさしいだけの味ではなかったです。




すごく満足なお味でした。

実は、ランチを狙っていたのですが、少し遅い時間だったせいか、もう終わっていました。



ちょっと残念。



今度は早めの時間でぜひランチを食べてみたいです。



あ、でも「とろろ芋の和風ドリア」も食べたいな~ 





 えんぴつ妻の投稿

  続きを読む

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 12:12Comments(0)食べ歩き

琴平の桜

2011年05月01日

ハイキングのときの琴平大麻山頂上の桜です。



 






頂上の桜は、まだ三分咲き程度。




きっとこのGWあたりが見ごろだと思います。



きれいな桜並木が楽しめるそうです。


車で登れるので行ってみてはいかがでしょう。



私は仕事のため行けそうにないですが・・・(^_^;)





 えんぴつ妻の投稿





   

Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ at 17:20Comments(2)日々のあれこれ